自分史講座ではテッパンワークですね。
講師それぞれのスタイルがあると思います。
私が開催しているワークの場合をご紹介します。
準備しておくもの
・筆記用具
・年表ワークシート
・年表事例
・キーワード一覧(思い出しのヒントにするため)
年表ワークシートについて
・年表ワークシートは、ワークショップの時間や、講座の回数、などによって使い分けています。
例えば、
A4横に縦書き。一枚のシートに12年分
A4縦に横書き。一枚のシートに20年分
など
・昭和元年から記載(参加者の年齢層に合わせます)
ワークシートに記入する項目
・西暦
・和暦
・干支(年配の方を対象としたワークでは入れています。)
・自分の年齢・学年(参加者が記入する)
・自分の出来事(参加者が記入する)
・社会の出来事(全国的な出来事、地域での出来事)