定期的に開催される、岡山自分史の会 勉強会。
自分史活用マスターの久本恵子先生を中心に、毎回異なるテーマのもと、勉強会を開催しています。
2月4日、今回は、自分史活用アドバイザー小林鈴代氏を講師に「自分史活用アドバイザーと終活支援『終活と自分史』」というタイトルでお話をしていただきました。
「終活と自分史」
切り離せないテーマです。
人生の終焉を迎える中、自分の人生をふり返り、何かの形にまとめてみる。
遺言とは違い、いかに生きて、何をしてきたか、自分のためにつづる。
もう少し、勉強して、自分の講座の中にも取り入れていきたいテーマです。